工場改革セミナー:現場力を高める処方箋・工場改革ツール・ケーススタディ

ENGLISH
 
ホーム サイトマップ 情報セキュリティへの取組 お問い合わせ
  株式会社アットストリーム

経営管理・プロセス改革、組織・人材の強化、事業構造改革を支援する
プロフェッショナルなコンサルティング会社です

 
コンサルティング領域 プロジェクト実績 講演・セミナー 書籍・掲載記事 ニュース 採用情報
 
会社概要
地図とアクセス
私たちの信条
代表あいさつ
コンサルタント紹介
コンサルタント募集
 
新刊のご案内
弊社コンサルタントの新書
New Release!
事業計画を実現するKPIマネジメントの実務
  • イベント&セミナーレポート報告レポート 一覧
  • プロセスイノベーションセミナー
  • クライアント様と共に研鑽する研修会 アットストリーム・アカデミー
  • 原価計算ツールProfit+(プロフィットプラス)
  • コンサルタント募集中

  • 【業務提携先】
ホーム > 講演・セミナー > 2005年 講演・セミナー > SMBCコンサルティングビジネスセミナー「工場改革4つの新手法」

講演・セミナー紹介


SMBCコンサルティングビジネスセミナー「工場改革4つの新手法」
〜 QCサークルでは解決できない問題に取り組む 〜

工場を日本に残せ!工場生き残りのための改革に挑む!

2005年6月3日、SMBCコンサルティング株式会社主催ビジネスセミナー「工場改革4つの新手法」にて、弊社平山賢二が講演。


【実施要綱】

日時

2005年6月3日(金)
セミナー 10:00〜16:45

会場

SMBCコンサルティング セミナー会場別ウィンドウが開きます
〒541-0053 大阪市中央区本町3丁目6番2号 TEL 06-6251−1398

主催 SMBCコンサルティング株式会社別ウィンドウが開きます
お申込方法

本セミナーの詳細およびお申込はSMBCコンサルティング社のWebサイトへ別ウィンドウが開きます

お問合わせ先

SMBCコンサルティング 関西セミナー事業部 TEL 06-6251-1398
E-mail:semkan@smbc-consulting.co.jp

【セミナープログラム】

1.現場力を高めるための6つの処方箋
1)定員管理の欠如が現場力を弱める

  • [1] 多様な雇用形態のマネジメントを受け入れる
  • [2] 多様な雇用形態における定員管理
2)勝てる目標設定と業績評価体系の整備は経営者の仕事である
  • [1] 目標設定の欠如が職場の活性化を妨げている
  • [2] 目標設定のために必要な現状の認識と理想の高さ
  • [3] 目標設定は相対評価から生まれる
  • [4] 経営管理は相反するKPIのセット
3)コミュニケーションが組織の活力を生む
  • [1] ビジョンを共有する7つのステップ
  • [2] 戦略立案とコミュニケーションのための有効なツールが必要だ
4)解決できない問題に取り組む
  • [1] もうQCサークルで解決できる問題はない
  • [2] 管理者が取り組む「対立する問題」の解決
  • [3] もっとも効果が上がるのは製販間対立問題の解決
  • [4] イメージできないものはマネージできない−図解して理解する
5)ベスト10から学び、ワースト10から改善する
  • [1] 「改善テーマがない」職場は急激に活力を失う
  • [2] ベスト・ワースト法による継続的改善のすすめ
  • [3] 小ロット生産に対応できる原価管理体制が職場を救う
  • [4] 現場に即した業績評価指標が活力を生む
6)生産会議の活性化が競争力を生む
  • [1] 生産会議は最大の改善ターゲット
  • [2] 生産会議活性化の4つのポイント

2.工場改革のための4大ツール
1) ビジョンと目標設定のためにスコアカードを用いる

  • [1] バランスト・スコアカードで改革構造を理解する
  • [2] 戦略マップを作成する
  • [3] KPI(キー・パフォーマンス・インディケーター)を設定する
  • [4] 工場スコアカードの作成
  • [5] 目標値を設定し、相対評価する
  • [6] 改革ビジョンと目標設定を完成させる
2) 「対立解消図」でブレークスルーする
  • [1] ボトルネック工程を見つける
  • [2] 「問題点ネットワーク図」によって「問題の核」を抽出する
  • [3] 「対立解消図」がブレークスルーのアイデアを生む
3) ベスト・ワースト法で継続的改善を推進する
  • [1] ベスト・ワースト法で課題設定する
  • [2] 月次で製品対応でテーマ設定する
4) ロット別原価計算により製販一体で小ロット品対策を練る
  • [1] 従来の原価計算は正しいのか?
  • [2] ロット別原価計算で原価実態を把握する
  • [3] 製販で対立解消図を作成し、製品戦略・顧客戦略を実行する

3.ケーススタディ(X社)によるスコアカードの作成
1) 問題点ネットワーク図の作成

  • [1] 問題構造分析
  • [2] 問題の核と改革の方向性の抽出
2) 戦略展開図の作成
  • [1] 4階層構造による戦略展開図の作成
  • [2] KPI候補の設定
3) スコアカードの作成と運用
  • [1] スコアカードの作成
  • [2] 運用における障害とKPIマネジメントの基本方針

平山 賢二 紹介
大手メーカー、(株)日本総合研究所(旧 住友ビジネスコンサルティング)、アーサーアンダーセン ビジネスコンサルティングを経て、2001年にアットストリームコンサルティング(株)を共同設立。(株)アットストリーム 代表取締役。 サプライチェーン改革、グループ連結経営管理制度再構築、情報システム化戦略などの各種プロジェクトに従事。 主な著書:『ミッションマネジメント 〜価値創造企業への変革〜』(生産性出版)、『e生産革命』(東洋経済新報社)、『ABCマネジメント』(ダイヤモンド社)、『儲けるものづくり- 生産拠点戦略のワナを見抜け』、『勝つ現場力- 工場改革プロジェクト4つの新手法』など。

2005年 講演・セミナーに戻る

   

このページの先頭へ

  ホームコンサルティングの特徴コンサルティング領域プロジェクト実績講演・セミナー書籍・掲載記事ニュース会社概要コンサルタント募集サイトマップ
 

プライバシー・ポリシー情報セキュリティへの取組ウェブサイト利用規定リンクについてお問い合わせ