金融機関のための事業性評価に基づく取引先企業の見方
〜分析手法と金融機関の取り組み事例紹介〜
本セミナーにおいて弊社の佐藤史子が、講師を担当いたします。
【株式会社セミナー・インフォから ご参加のおすすめ】
「平成27事務年度金融行政方針」において、地域金融機関には、取引先企業の事業内容や成長可能性等を適切に評価(事業性評価)し、融資や本業支援等を通じて地域産業・企業の生産性向上や円滑な新陳代謝の促進を図り、地方創生に貢献していくことが期待されているとともに、地域経済や地場の産業・企業の発展に貢献することが自らの経営の健全性の確保にもつながることが示されています。
では事業性評価とは一体どのように実施すればよいのでしょうか。本セミナーでは具体的な手法を4つのステップ([1]内部環境分析[2]外部環境分析[3]将来の方向性検討[4]経営課題の整理)でご説明し、さらに弊社が実際にご支援させていただいている金融機関の事業性評価への取り組み事例をご紹介するとともに弊社が考える事業性評価の取り組み課題をご紹介させていただきます。
【セミナープログラム】
13:30〜16:30 |
1.事業性評価とは |
【開催要綱】
タイトル | 金融機関のための事業性評価に基づく取引先企業の見方 |
日時 | 2017年2月7日 13:30〜16:30 |
会場 | カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
参加費 | web申込み34,230円 (FAX・PDF申込み35,230円 消費税・参考資料含む) |
主催 | 株式会社セミナー・インフォ |
お申し込み方法 お問い合わせ |
詳しくは、 ”株式会社セミナー・インフォのWEBサイト(セミナー情報)の当該ページ”をご覧下さい。 |
【講師紹介】
- 佐藤 史子 (株)アットストリーム マネジャー
- トーマツコンサルティング(現デロイトトーマツコンサルティング)、ベネッセコーポレーションを経て、(株)アットストリームに参画 専門は、企業の実態把握やコンサルティング営業のための教育研修の企画・推進 金融機関向けに具体的な担当企業を対象にした事業性評価手法の指導などを行う。その他事業戦略の立案、事業構造改革計画の立案および実行、業務プロセス改革の企画立案・実行支援など。
主な著書 『ゼロからわかる コンサルティング営業のアプローチ』 金融財政事情研究会